やまのめぐみ

広く浅くのゲーム日記。最近はPSO2と乙女ゲーばっかですが。PSO2はShip3で生息中。

「やさしい」でBP7400突破

 引き続きPSP版『コルダ2』の話。
 獲得BP値の最高ポイントを次周に引き継げると言うことなのでなるべくがんばりたい最終コンサート。なので「やさしい」モードでBP7495までがんばってみました。もっと最初から計画的にやって観客動員数を上げれば7500を越えるでしょう。
 最終コンサートの内容はこんな感じ。
・演奏曲(※習熟度全曲全員100)
1・交響曲第40番(難易度15/愁情/日野+月森+加地+志水+柚木/完成度160)
2・四季~「冬」 第2楽章(難易度18/清麗/日野+月森+加地+志水/完成度130)
3・ルスランとリュドミラの序曲 (難易度20/彩華/日野+月森+加地+冬海+土浦/完成度140)
・観客動員数832人(目標動員数580人)
・演奏評価143
・課題達成
・入手BP7495
・キーワード4つ(5人/いろいろな曲調/月森(or加地)/冬ならではの曲)
 何度か試した結果演奏評価と観客動員数が入手BPに影響するようです。演奏評価は演奏者の習熟度による感じ。参考までに2回分のデータを出しておきます。曲は全部同じ。完成度、取れるキーワードも同じ。
その1
1・四季~「冬」 (全員100)
2・交響曲第40番(加地91/志水94)
3・ルスラン (加地95)
・観客798人
・評価141
・入手BP7377
その2
1・交響曲第40番(加地93)
2・四季~「冬」 (志水92)
3・ルスラン (加地91)
・観客800人
・評価140
・入手BP7384
 習熟度が低い曲が多いほど評価は低くなり、観客動員数が多い方が入手BPは多くなる模様。BPへの影響は観客+2人>評価+1。
 しかし難易度と完成度の影響の仕方がどうなってるかよくわからないので何を弾けばいいのか悩む。
 5人演奏で完成度最高160が一番良いのだろうけど、難易度15以上の楽譜で5人は交響曲第40番(15)、ピアノ協奏曲第1番(16)、クラリネット五重奏曲(15)、ルスランとリュドミラ序曲(20)の4曲。うち後ろの2つは冬海加入曲なので完成度は最高140に落ちる。
 キーワード「冬」を入れたいのでスケーターズ・ワルツ(18)か四季(18)か諸人こぞりて(15)の中から1曲選びたいけどやはり冬海加入曲の後ろ2つは完成度が120に落ちる。
 ルスランは難易度最高の20で5人曲(しかも隠し曲)だから完成度が140でも影響は大きそうなので入れることにすると、あとは曲調を彩華でそろえるか、バラバラにするか。
 バラバラにしたら今回の実験でやった3曲がベストっぽいけど、彩華統一ならルスランの他をスケーターズワルツとピアノ協奏曲第1番というのがいいのかなあ? 一応5人、冬、彩華、土浦のキーワードも取れるだろうし。
 統一とバラはどっちの方が入手BPが高いかまた実験しないとですね。
 それにしても冬海ちゃんも他の演奏者とケンカしてくれないかなあ……。(対立して和解したら完成度+10だからケンカ相手が3人いる5人曲(主人公は対立しない)は完成度が最高160だけど、冬海は対立せず代わりに一律+10。)
 自分用に課題データ。
1・ピアノ協奏曲第1番(難易度15/愁情/日野+月森+加地+志水+土浦/完成度160)
2・スケーターズ・ワルツ (難易度18/清麗/日野+柚木+冬海+土浦/完成度120)
3・ルスランとリュドミラの序曲 (難易度20/彩華/日野+月森+加地+冬海+土浦/完成度140)


乙女

PS2とPSPを平行でコルダ2

 なぜか『金色のコルダ2』をPS2版とPSP版で平行してやっています。冷静に考えるとアホですが。
 でもPSPでやってたら続編の『アンコール』が気になって、でも『アンコール』やるんだったらPS2版『2』のCGと音楽をコンプリートしてデータ反映させたいなあとか思うわけで。それとPS2版は読み込み速いんでやってて楽なんだよね。PSP版は眠気と戦いながらやってると読み込みの間に寝落ちできるから(3秒くらいの間なんだけど……)。あー3000番欲しー。
 そんなわけでPS2版はあと加地のワルツと柚木先輩の送迎(夕方)のCGが取れればコンプです。……が、柚木先輩のバカー! CG付き下校がランダムすぎて出てきやしねえええ!
 あ、そうそう。PSP版の良いところは差分(マフラー有り無しverとか)が1つのバージョンが取れれば全部アルバムに入るところですね。久々にPS2版をやって足りない差分を出すタイミングを計るのは攻略的に面白いんだけど、ずっとやってるときはさすがに段々嫌になってくるんだよね。アンケート書いて出したくらいですから。この差分収集については文句がいっぱい来たんだろうなあ。何にせよ改善されてよかったです。
 そんなわけでPS2版は加地のワルツ見たら『アンコール』に突入な感じ。柚木先輩はもう放っておく……。『アンコール』もPSP版で出してくれれば一番いいんですが。
 PSP版は一応全員分のEDは見ました。連鎖が2人だけなのでそれを「難しい」でやるかどうか悩み中。「難しい」でやるならBPたくさんもらってクリアしておいた方がいいので、評価高くなる演奏も考えなくちゃいけないし、思い出の音楽を埋めるために色んな曲演奏したいしで、「やさしい」で始めた2周目のデータを延々といじくり回してたりします。
 『2』を初めてやったとき無印に比べてヒントが充実して攻略が結構楽になってたりセリフが甘くなってたりでいまいちと思ったもんですが、こうやってやってるとやっぱり攻略的にかなり楽しいゲームだなあと思います。


乙女

略称はセブンスらしい

ハントギルドユコーク一軍メンバー
 なんとなくポチってしまってたら木曜日にペリカンが運んできてくれた『セブンスドラゴン』(DS)。ちょろっと始めてみたところ、なんだろ? こう……古き良きRPGに触った気分になりました。
 あとで公式サイトに行ってディレクターのコラムを少し読んだら納得。ファミコン、スーファミを経験した世代が思い描くまさに「RPGらしいRPG」なんですね。
 見下ろし型の2Dマップをのこのこ歩く頭のでかい2Dキャラ。それが4人ずらずらと歩く。なつかすぃ~。キャラが戦闘不能になっても棺桶は引きずらないけど……。戦闘不能と言えば、LV5くらいでちょこっと無理したらボコボコにされて必死で街まで逃げ回って帰りました。今のRPGって序盤で全滅しかけるってあんまりないよね。
 このゲームの収入源というのはクエスト報酬とあとは敵が落とす素材をうっぱらうくらいなので、あまり無駄遣いしたくないんですけど、さすがにその時出来る最高の装備にしてしまいましたよ。基本的に私は初期装備でかなり先まで進めるタイプなんですが。お金もったいから。
 でも初めてのミッション時にミッションの受諾場所がわからなくて、延々と2つの街をうろうろしてたらLVが10まで上がってミッションボスに楽勝してしまったなんてナイショだ。
(ちなみにミッションを受けられるミッションオフィスはクエストオフィスのすぐ隣にあります。なぜかずっとクエストオフィスに話しかけてて、なんでミッション受けられないんだー! とじたじたしてました。アホすぎ。)
 ゲームは基本的に街の人たちに話しかけてクエストを起こしそれを解決しながら、メインストーリーに繋がるミッションをこなして進めていく形になります。
 クエストはいちいち人に話しかけまくらないとどこで発生するかわからないのがちょっとめんどいですが、でも昔のRPGはそういうもんだったよなーと変に納得しないでもない。
 キャラクターの成長はLVUPと同時に1ポイントのスキルポイントが取得でき、それを振り分けてスキルを覚えさせていきます。ただし、1回のLVUPに1ポイントなので全部取得するのはもちろん無理。無理じゃないのかもしれないけど現実的ではない。なので、方向を決めて成長させないといけません。
 例えば、メイジなら炎氷雷の下級魔法は1つに付き2ポイントで覚えられても、その上級魔法取得には6ポイント必要で、3種類とも上級まで揃えるなら最低24ポイントが必要となるわけです。1つのスキルの中でもLVがあってポイントを突っ込んだ方が威力が高くなるから、炎系だけ強くするか、3種類平均で取得しておくかなども、プレイヤー次第というわけです。
 
 とまあキャラメイク要素もあるRPGらしいRPGが『セブンスドラゴン』という感じでしょうか。4時間プレイしてやっとタイトルのドラゴンが出てきそうですが(ミッションオフィスがわからないなんてアホなことをしてなければもっと速いに決まってる。)、ぼちぼちと進めていこうと思います。
 あ、上のキャラはうちのギルドのメンバーです。左からナイト、ヒーラー、メイジ、ローグ。メガネがリアルサイズなのは含むところがもちろんあるからだ! チビキャラ2人が前衛です。打たれ弱いローグがいること意外はかなりガチパーティで面白みがないんだけど、このメガネ2人は外せないでしょう。でしょう!? 双子だったらヒーラー兄でメイジ弟ね。脳内妄想終了。名前はたろとじろです。ネーミングセンスについては気にしない。
 そうそう。公式に行くとこういうファンサイトキットを配布してくれてるのもちょっとうれしいです。
 あと漫才動画がかなりおかしいので『セブンスドラゴン』を全然知らない人も見てみてください。どんなところに力注いでんだよと……。
□公式サイト
『セブンスドラゴン』公式サイト

□Amazon
B001U3ZCKE


DS/3DS

PSPでコルダ2

 思えば『金色のコルダ』のためにPSPを買ったんだよなあ、と『金色のコルダ2f(フォルテ)』をやりながらしみじみしてました。あれから何年? PSPの型番が1000番から3000番に進化している月日ですが、やっぱりコルダ好きなんだなと再認識。(ちなみにコルダPSP版は05年の11月だそーです。)
 でも実はPS2版の『2』は全員エンディングをみたものの思い出は埋めて無くて、『アンコール』に至ってはメインは1人しかクリアしてない始末。ただこの『アンコール』に関してはデータの引き継ぎのために『2』の曲埋めてからやるか、とか思ってプレイしてなかったんよねー。
 そんなわけで今からPS2版の『2』を埋め……る前にPSP版のざっとした感想。
 おまけの「思い出」がなにやら大変なことになっています。
 条件によってミニイベントが見られるようになる「スペシャル」が14から一気に41ってどういうことだ?
 エンディングを見ると解放される個人用スペシャルイベントが、PS2版では1つだったのが3つに増えたとして(連鎖EDで1つ、通常恋愛ED1つ、それとたぶんゲーム中イベントコンプリートで1つ)10人×3=30。それにPS2であった残りの5つで35。残りの6つの条件はなんでしょうね。
 ゲーム中のイベントを再生できる「イベント」はPS2版で48だったの主人公の思い出が85に。これはPS2版では思い出に入れなかったような細かいモノまで収集する形になっているので新規分がどれくらいあるかわからいのでなんとも言えませんが。なお、メイン攻略対象自体は休日パターンが増えて10くらいの増量です。
 なんにしてもなにやらコンプしがいある話です。
 ディスクの読み取りはちょっととろいです。場面転換時とか。が、私のPSPは1000番なので3000番ならもちっと早いかも? それ以外のシステム周りはおおむね良好。ネオロマのクイックセーブロードは一般のAVGとかに使われている仮想セーブ状態ではなく本当にメモカにセーブしてくれるので1秒でセーブというわけにはいかないけれど、慣れると結構便利なシステムだったりします。5つ6つ前のクイックセーブまで戻れるのはコルダみたいなSLGには合ってるのかも。
 あと、デフォルト名では名前をちゃんと呼んでくれます。愛称呼びイベントを起こせば呼び方も変わり、そっちの場合でもちゃんと声つきで呼んでくれるのはいい感じ。コルダは細かく丁寧にフラグ分岐をしてくれるのが好きです。でもごくごくたま~に愛称呼びフラグが立ってない細かいバグとか残ってまるのはご愛敬……なのか?(私が見たのは声無しイベントだったけど。)
 ちなみに初回のプレイ(難易度ふつう)で18時間くらいでした。エンディングの内訳はメインの連鎖1人、通常2人、サブ2人。2年ぶりのプレイで色々忘れていたけど、がんばればもう何人か股掛けできるかと。いや、そんな股掛けしなくてもいいけど、なんというか攻略魂?
 最後に攻略ひと口メモ。
 楽譜は低LVのうちからこまめに買いましょう。
 自分の練習に必要でない物もちゃんと買わないと、主人公より技術LVの低い月森が見れたりできて泣ける。
 でも、月森は適正LVの楽譜を与えてあげたら最終的に追いついたけど、柚木と冬海ちゃんが変な成長の仕方したらしく、最終コンサートあたりではどんなに低LVの楽譜で練習しても経験値1とかで全然成長できなくて、結局LV17で頭打ちになってしまったのが2人に申し訳ない……。スケーターズ・ワルツ一緒に弾きたかったなあ。
 しかしアイテム購入のバランスって難しい。まさにBPのご利用は計画的に?


乙女

トレジャーBOXってば…

 『金色のコルダ2f(フォルテ)』が出たので買いましたよ。勢い余ってトレジャーBOX。資料集って言葉に弱いんだよう。
 それにしても……えー?
 あまりの大きさに思わず記念撮影。
でか!
 『遙か4』のトレジャーボックスも大概でかいと思ったけど、それより微妙にでかいわけですが。『遙か4』トレジャーBOXの他に比較のためにPS2版のプレミアムBOXと通常サイズのソフトを並べてみました。
 でかい! でかいよ! なんでPS2版よりPSP版の方がでかいんだよ! ソフトケースの差を考えたらかなりおかしい気分です。PS2版のプレミアムBOXは大変お手頃サイズでステキなのになー。
 ちなみに中身はこんな感じ。
トレジャーボックスの中身
 ヴァイオリン型オルゴールジュエリーケースになっちょりますが、電子オルゴール音が悪いよ。たぶんトレジャーボックス買った大多数の人が思ってると思うんだけど、オルゴール無くして値段下げて欲しいよね……。
 プレイ感想はまたあとで。


乙女

ネタバレ注意ツブヤキ

twitter