やまのめぐみ

広く浅くのゲーム日記。最近はPSO2と乙女ゲーばっかですが。PSO2はShip3で生息中。

『緋色の欠片DS』(DS)

 PS2で2年ほど前に発売されたソフトの移植版。
 移植に伴い、本編『緋色の欠片』とファンディスク『緋色の欠片~あの空の下で~』の内容すべて、そして新規シナリオを追加。また、DSながらフルボイスです。それに加えミニゲームも2本収録され、かなりボリューム満点なソフトになっています。移植とはいえ、これで5,040円は結構がんばってるなあと。DS版が初めての人にはお買い得かも知れません。
 さて内容。PS2版をやってる人は飛ばしてください。
 本編あらすじは「両親の海外赴任を機に祖母の住む小さな村に越してきた主人公は、自分が「鬼斬丸」と呼ばれる強大な力を持った刀の封印を守り続ける当代「玉依姫」だと知らされる。弱まってきた封印、鬼斬丸を狙う黒い影、覚醒しない玉依姫としての力……。玉依姫を守護する者たちと主人公は鬼斬丸の封印を守ることができるのか?」というもの。
 全八章構成で、五章までの行動で攻略対象が絞られ、六章から個別ルート。最終的な好感度でハッピーエンドか悲恋エンドに分岐という感じ。(※PS2版と違ってDS版はルート制限はかけられていません。)
 攻略対象は、ぶっきらぼうなクラスメイト、ちびっ子俺様先輩、無表情というよりぼーっとした先輩、優しい後輩、守護者の保護者的青年、ダブり一匹狼、といった玉依姫の守護者6人。
 サブキャラには玉依姫関係者2人、鬼斬丸を狙う組織4人、政府役人2人といったところ。
 キャラの掛け合いなどは楽しいですが、話の流れが基本的に鬼斬丸の封印を命を賭けてでも守らなければ! という話なので全体的に悲壮感が漂うお話です。なのでハマればホロリとくるかも。
 ただ、本編のテキストは回りくどく冗長で読みにくいタイプです。目が上滑りして履歴を読み返すこともしばしば。また、主人公以外の女キャラ出張ってきやすいので(攻略対象に最初の頃、あっちの方がいい女だ的な比較をされる。)、そういうことが気になる人は避けた方がいいかもしれません。
 私は1人のキャラに対しての萌えが勝ったのでこのソフトは好きですが、正直自信満々で人にお勧めはできないかも……。
 あ、イベントCGは綺麗です。パッケージのクオリティが保たれてるのでそこら辺は安心してプレイできるかと。
 DS版で気になった点。
 仕方ないけど立ち絵がジャギる。元々本編の立ち絵が遠いので表情の変化がわかりづらい。DSの宿命な気もするけど音割れがする(ヘッドホンで解消)。既読未読の判定によるスキップがなく、最速強制スキップでもそれほど速くない。処理が追いつかないのかたま~にフリーズする。あと当たり前だけど画面が小さい。
 しかし、やはり携帯機ならではのお手軽プレイ度は高く、CGは豊富(ギャラリーで1キャラにつき20枚↑(本編、ファンディスク込み)+おみくじによる特典画像30枚)、追加シナリオはかなり笑えるので、PS2版未プレイの人や、PS2版やったけどそろそろ話忘れたぜ~という人には良いんじゃないでしょうか。
※以下、ネタバレっぽい感想。

続きを読む


乙女

『プティフール』(PS2)

 2月は乙女ゲーがいっぱい出ていいですね。全然事前情報を集めてなかったのですが、ちょっとキレて3本くらいまとめ買いしてきました。そのうちの1本がオトメイト(アイディアファクトリー)の『プティフール』。
 高校三年生の主人公が夏休みの間に、祖父がオーナーシェフをやっていたフレンチレストランの経営を立て直す話。経営を立て直すと言ってもジャンルは恋愛アドベンチャー。一応経営シミュレーションパートみたいなものはあるもののおまけ程度です。
 攻略対象キャラは、熱い人と軽い人と神経質な人と甘い人とデカい人、と同僚を左記のように呼ぶ人。とても的確なキャラ表現ですがもう少し詳しく説明すると、主人公と幼なじみの熱血少年(ホール担当)、女の子大好きの主人公の2つ上の先輩(ホール担当)、真面目で眼鏡のフロアマネージャー、俺様気質の天才シェフ、元和菓子職人の日系フランス人、無表情かつ他人に興味がないソムリエの計6名。
 シナリオは、夏休みいっぱいの約6週間の間にフレンチレストラン「プティフール」で起こる出来事を追っていくものです。
 不慣れな新人を励ましたり、シェフとマネージャーの衝突、店の乗っ取り事件などを経て、最終的に主人公は「プティフール」を守ることができるのか……?
 とはいっても基本的にギャグテイストで大笑いしながら楽しめる話です。主人公がほわっとした外見の割には結構なツッコミ役で面白かったです。
 ただ、乙女ゲーとしてはどうなんだろう? というかアドベンチャーゲームとしてどうなんだろう? 本当に1本道のシナリオで攻略キャラ別ルートが無く、週1くらいで起こる事件の時に相談したり仕事を手伝う相手を変える以外にキャラごとの違いが無いんですよね。しかも、個別のイベントが1キャラに対して3回起こるくらい。う~ん。
 とりあえず眼鏡とソムリエと先輩とシェフはクリアしました。
 眼鏡=フロアマネージャー・柿崎が大変好きです。真面目を絵に描いたような人です。が、アホです。胃薬友の会って何よ? 大好き。
 あと2人ほど残ってるけど、正直もう同じ話見るのめんどくさ……。スキップは速いんだけど日が変わる度に解除されちゃうのでちょっといらいらします。
 それと、料理研究パートがあって、使用する素材の正しい選択肢を選んで美味しい料理を完成させればその時一緒に研究したキャラの好感度がUPするんだけど、毎回強制で相手キャラが変わるし(だから攻略に関係ないキャラの好感度を上げることになる)、完成させた料理をシナリオ中に反映させたりできないので、はっきり言って意味がないパートかなと。ついでに正解の素材はレシピ名から想像が付きにくいし、ヒントもないので結構難しいです……。
 基本のお話は本当に面白いので色々と残念だなあと思うのです。「フレンチレストラン建て直し奮闘記+恋愛もあるよ」というライトノベルを読んでるくらいの感覚でプレイしてください。
 価格が7,140円じゃなくて3,980円くらいならまあいいか、くらいに思えたのかもしれませんね。
 ちなみに限定版限定シナリオがあるというのでそっちを買ってみました。
 本編中に入ってくるようなシナリオではなく、あくまでもおまけシナリオでプティフールのある日、みたいなショートストーリーです。
 この話も本編と同じくお馬鹿なノリで面白いことは面白いんだけど、ちょっとだけ気になるのが食べ物で遊んでる状態になっていること。食べ物を扱う話なのに食べ物を粗末にするのはやっぱり気になっちゃうなーと……。
 このシナリオは先に書いたように本編とは関係ないので、このゲームちょっと気になるなという人は通常版でいいんじゃないかと思いますよ。


乙女

遙かなる時空の中で 紅の月

 キッズステーションで年末放映されたアニメ「遙かなる時空の中で3 紅の月」を観てみた。
 う、う~ん?
 とりあえず思ったのはなんで作ったんだ? という素朴な疑問。他の遙かシリーズのOVAとか観たこと無いけどこんなものなんですか??
 ネタバレもくそもないと思うので内容を説明すると、将臣と出会った後の熊野から始まって、2周目の福原で終わる感じ。大変中途半端です。確かに熊野だけだけどなあ、全員揃うの。
 ご新規さん向けには説明不足で意味がわからないし、プレイヤー向けなら決意オチみたいな終わりはどうかと思うし。しかも将臣ルートだし、でも中途半端だし……いったいどうしたいんだろうと謎な内容でした。
 しかし、11人でぞーろぞろ歩いてる状況を絵で見せられると笑える。しかも、えらいカラフルな集団だし。
 でもちょこちょこゲームを思い出させて(基本はゲームのセリフそのまんまだったりするし)、懐かしくなってしまいましたよ。
 ちょっと1周目からやり直したくなった。せんせー!!!
 ハッ! それが目的だったのか! 遙か4が出るけど3もたまには思い出してネ、とか。
 そんなわけないか。
 そういや1周目の終わりが終わりなだけに、最初に先生に特攻したらラストえらい大変だったなあ、などと言うことまで思い出してしまいました。あと、まとまりのない八葉だったなーとか。
 アペンドディスクにファンディスクと色々出て、ご都合主義とか設定とかぐだぐだなところも多々あったけど、それでも遙か3は楽しかったです。
 そろそろ遙か4も出るみたいだし、遙か熱を取り戻すのにはちょうど良いアニメだったのかもしれませんね。アニメの出来はともかくとして……。


乙女

『悠久ノ桜』(PS2)

 「とわのさくら」と読みます。
 D3で出ている『きまぐれストロベリーカフェ』や『マーメイドプリズム』などを作ってるヴァンテアンシステムズの作品なので買ってみました。
 なんというか、良くも悪くもヴァンテですね。自分は好きですが。
 何も知らない主人公がとある事件に巻き込まれ現代と室町・江戸・大正を行ったり来たりするタイムリープ物です。物語を進めていけば主人公が巻き込まれる理由がわかってきたりします。
 攻略対象は各時代に2人ずつ+隠し2人の計8人。
 イベントCGはメインキャラは11枚+おまけ1枚、隠しが6枚+おまけ1枚。
 CG以外の収集アイテムもあるので、やりがいはあるかと。
 というか、CGフルコンプしたけど、シナリオとアイテムが集まりきってませんよ。もう数周するか……。
 セーブ等のシステム周りは、クイックセーブ&ロード(イベント中のみ)、バックログ、現在出ているテキストのボイス再生(バックログ上の再生は不可)、キャラ別ボイスON/OFF(攻略キャラとその他)、テキスト早送りといったところ。
 テキストのスキップはテキストと言うよりイベント丸ごとスキップになってしまいます。細かい変化があってもぶっ飛ばしてしまうのは良いんだか悪いんだか。ちょっとの変化で何度も同じイベント見せるなよ、というせっかちさんには向いていますが。
 あ、そうだ。セーブの読み込みがおかしいときがあります。時々「破損してます」と出る。でも場所変えてもう一度やってみたりすると普通にできたりするんですけどね。とりあえずこのメッセージが出ても慌てず、一度キャンセルしてみたり、テキストを1文進めてみたりしてください。
 ゲームの進め方は、現代と過去の町の様々な場所に行ってイベントを起こしていく形。イベントが起こる場所は点滅して教えてくれる親切設計だし、途中から出てくる占い屋という名の道しるべがあるので迷うことはないと思います。が、収集アイテムはイベントと関係なさそうな場所に落ちているので、とりあえずあちこち行ってみるのが吉です。
 アイテムを集めることによって、行ける場所が増えたり、隠しシナリオが1つ開いたりするので探して損はありません。
 それと、イベント中には戦闘があります。1つのシナリオで4~5回くらい?
 攻撃は画面中に浮いてる玉にカーソルを合わせて○ボタンで撃っていくシューティングチックな物で、防御は画面に出る○△□×に合わせてコントローラのボタンを押していく音ゲーチックな物。そんなに難しくありません。何度でも挑戦できるっぽいし。(1度他の用事で戦闘中に放置したら負けたけど、リトライ状態になってた。)
 さて、内容。
 全部会話オンリーで進んでいくので、唐突感や現状把握が難しい場面が多々あり。でも、今何が起こってるんだ? という時は後からちゃんとセリフで過不足無く説明してくれるのは良い感じ。過剰な説明くさいセリフは冷めるから。
 ただ、主人公からの気持ちがあまり出てこないので恋愛面に関してはやはり唐突感が多いかなあ。
 ちなみに主人公は笑えるほどの鈍感キャラでした。最初から主人公が好き設定の克がもう気の毒で気の毒で大笑いです。一応主人公頭いいはずなのになあ。頭の善し悪しと鈍感は関係有りませんか。
 あと、時々号泣してます。確かに号泣してもおかしくないほど大変な目に遭ってたりもするんだけど、あの泣き方は一瞬引くというかビクッとなる。あと、驚くときに「ぎゃあっ」って。いや、面白いからいいんだけど、その驚き方は乙女ゲーの主人公じゃないですね。
 物語自体は3つの時代ごとで完全に違ってくるので、その点は飽きずにプレイできます。そして、必ず時代ごとの2人のキャラの間で板挟みになる展開。三角関係ですよ。揺れる乙女心ですよ。実際コンプリート目指すために好きなキャラを振るのが辛いって人もいるんじゃないでしょうか。でもあっちふらふらこっちふらふらしてるのも問題ですが。(そういう進め方もできる。)
 タイムリープする謎は、キャラを攻略していくごとに段々解けていきます。物語の絡みっぷりは難解だけどそこがまた面白いところ。主人公に一言言いたいこともあるけど、それは下のネタバレ感想で。
 攻略キャラは皆味があって好きです。以下簡単紹介&感想。
 颯真。頭が良くて、弟思いで、影しょっててというキャラ。全キャラで一番素直にハッピーエンドになる人でもあるかな。
 義地。よしくにと読みますこの人。敵方として出てきて、物語の元凶でもあり。ぶっちゃけて言うと悲恋キャラ。隠しキャラその2と関連するため、この人好きな人は余計にかなり悲しい思いをするかと。
 彰都。ちゃらっとしたお医者さん。この人も敵方といえば敵方。なかなか難解な人。
 結。えーっと……若いです。若すぎです。13歳ってなんだ? 3つ差でも13って若くね? ツンな子。でもとある姿はやたらとかっこええ……。ちょっと反則。エンディングの解釈が難しいのよね。ハッピーエンドなんだろうけど。
 克。主人公のことが好きな同級生。優柔不断というか意志の弱い三枚目キャラ。彼の恋愛面での不運っぷりが笑えます。プレイ中思わず、ガンバレ克、と応援してしまいましたよ。なんだか可愛くて(顔じゃなく)好きです。
 史郎。お堅い軍人さん。真面目で不器用な人。攻略キャラで一番好きかも。ED後が気になる人がいますが……。
 隠し1。物語の大元さん。若いのかなと思ったら若いっぽい。もう少し大人なのかと思ったけど、子供だからああいうことするのか……。
 隠し2。義地+史郎クリアで問答無用でルート開きます。義地好きは覚悟してプレイを。とりあえず、「完全に別人です」とだけ言っておきます。
 なんだかんだと好きなソフトになりました。いつももやっとしたところを残しつつ、そのせいで余計に心に残るヴァンテ作品。
 ハッ、もしかするとそれが策略なのか……!
 ※以下激しくネタバレ感想。

続きを読む


乙女

『ウィル・オ・ウィスプ』(PS2)

 『翡翠の雫』があんまりにもあんまりだったので、オトメイトもう買わねええ! と思ったものの、9月27日に出る『悠久の桜』がヴァンテアンシステムズの開発だというのでやっぱり買ってしまうだろう、ならばウィルも買って特典CDでも手に入れてやるわいっ! という心の経過から購入した『ウィル・オ・ウィスプ』です。
 まず結論。
 綺麗にまとまった佳作かと思います。
 
 攻略キャラは5人。大雑把にまとめるとメインヒーロー、敵対者、美形、美少年、眼鏡。
 大雑把すぎ? まあ、大雑把じゃないキャラ感想は下のネタバレからどうぞ。
 主人公はアクのないタイプ。大人しく純粋だけど、芯はある。そんな感じ。
 基本システムはクイックセーブ&ロード、バックログ、バックログからの音声再生&巻き戻し、オートプレイ、既読スキップ、強制スキップ、ボイスON/OFF(全体・男性・女性・個別で設定可)。
便利だと思うのはバックログからの巻き戻し。選択肢前まででも巻き戻せるので結構重宝します。クイックセーブと合わせて使うと良い感じかと。
 それからボイスのON/OFF。個別に設定できるので、その時の攻略キャラだけONとかできます。
※翡翠の時のような再生遅延、ボリュームの不均等などはありませんでした。ご安心を。
 イベントCGは1人10~12枚。差分入れて14~5枚かな?
 どれも大変美しいです。さすがオトメイト……。
 物語は4章構成。大雑把に言うと1章でキャラ紹介、2章でルート分岐、3章「転」、4章「結」。
 ……大雑把すぎ? まあ、気にしない。
 プレイ時間もそんなに長くないかと。正確な時間は計ってないのでわかりませんが、1人4~5時間もかからないかな? 話の流れはだいたい同じなので流し読みしてれば2~3時間で終わってしまうかも。
 シナリオは金太郎飴(どのキャラでも同じ流れ)気味ではありますが、攻略するキャラと選択肢によって微妙に脇キャラの行く末が変わっていくので、そこら辺に注目しつつプレイ。
 ぶっちゃけてしまえば、2章頭での選択で2章→3章→4章がA→C→BになるかB→A→CになるかC→B→Aの違いだけなんだけど、最後に近いほど状況というかが悪化して大変なことに。
 もちろん4章にメイン話を持ってこられたキャラは攻略できないのですが、その時にしか手に入らないCGがあるので注意。
 さて、肝心の内容なんですが、も、萌えきれない……?
 正直短いんですよ。1人頭が短くても金太郎でなければ全然構わなかったんだけど。
 クライマックスで、いつの間にそんなに盛り上がってんの? みたいな。
 なので全体的に甘さ控えめ。攻略相手がじゃなくて主人公が原因かと思われます。まあ、主人公の基本スタンスが「人形はお友達」だから元から恋愛に発展しにくいんじゃないかと今更ながらに気付いてみた。
 なのでクライマックスは別に説得力がないほどではないんだけど、それまでにもうちょっと何か欲しかったなあと思います。
 ジルルートは自然だと思ったんだけどなー。
 しかししかし、足りない萌えはオマケがステキに補完してくれますよ。
 レッツCGコンプ!
 というわけでおまけの話。
 アルバム機能は、CG鑑賞とムービー鑑賞。そのCG鑑賞の方にご注目。イベント再生以外に、キャラごとにCGコンプすると「コメント」というコマンドが現れるのです。
 つまり、攻略キャラからのそのCGに対するコメント。
 コメント時の時系列としてはエンディング後で、主人公と一緒にアルバムを見てるというようなシチュエーションでしょうか。攻略キャラだけの独白状態ですが、セリフで主人公の態度が想像できてかなり楽しいです。必見です。
 でも正直このオマケまで見てやっと1ルートクリアという気分というか、乙女ゲーやったぞーという気分になるのはどうなんだろう? 本編内でそう言う気分にさせて欲しかったというか……。終わりよければすべてよしなんだろうか……うーむ。
 と悩みつつあとはネタバレ的感想なぞ。

続きを読む


乙女

ネタバレ注意ツブヤキ

twitter